沼の上りんご園って、どんなりんご園なの? 園主にインタビュー
赤い恋人『沼の上りんご園』 もぎとり自由、食べ放題のりんご狩りで、心も体もリフレッシュ!!
奥久慈大子のりんご狩り/沼の上りんご園 HOME農園のご案内どんなりんご園なの?りんご狩り奥久慈りんごジュース奥久慈の米(沼の上米)リンク集
どんなりんご園なの?園主にインタビュー
りんご園はどんなところにあるの?
沼の上りんご園の周りの風景当農園は、周りが山や川、田んぼに囲まれた自然がいっぱいのところにあります。

車で来られる場合、国道461号線から少し山の方へ入りますのでチョットわかりづらいかもしれませんが、「赤い恋人 沼の上りんご園」と表示した看板が目につくと思いますので、そこを曲がってください。
そうすると、右の写真のような風景になるはずです。

この写真の左側には、当農園のりんご畑もあります。
直進後、突き当りを右折して、20〜30m進んで左折すると左手に当農園のりんご畑があります。

受付は、道路わき(左側)にある、りんごと書かれた大きなこけしが目印です。

りんご園の歴史は?規模は大きいの?
りんご畑の風景りんご園をはじめてから、40年ぐらいになります。

それまでは、酪農をやっていました。
実は、酪農をやっていたこの土地だからこそ、美味しいりんごができるんですよ。
もちろん、大子の気候的な要素がりんごの美味しさに影響を及ぼしているのも事実ですが、他のりんご園との大きな違いは、この地力のある肥沃な土地です。

農園内を良く見ると、酪農をやっていた頃の建物の名残がありますので探してみてくださいね。

当りんご園の経営規模は、1.6ヘクタールほどです。
大子町には、60軒ぐらいのりんご園がありますが、その中でりんご狩りを行なっているのは30軒〜40軒でしょう。
当農園は大きい方のりんご園だと思います。

沼の上りんご園の特徴は?もぎとり自由、食べ放題ってどういうこと?
沼の上りんご園主 夫妻当農園では、自然の開放的な雰囲気の中でりんご狩りを存分に楽しんでいただけるように、もぎとり自由で対応させていただいています。

休憩所と園内に設けた試食場コーナーで好きなりんごを食べ放題でいただくことができます。

りんご狩りは、この木はダメだとか、何個以上もぎとってはダメだとか、何時間以内だとか、そのような制限は一切設けていませんのでごゆっくりと心行くまで楽しんでいただきたいと思っています。

ただ、地域の方々に手伝ってもらいながら、精魂込めて育てたかわいいりんごですから、やさしくあつかってほしいなあ〜」と願っています。

園内には、駐車場、休憩所、トイレなどはありますか?
沼の上りんご園主 藤田 深駐車場は、普通車なら60台ぐらい駐車するスペースはあります。
ここまで来る道路があまり広くないので、大型バスでの来園はご遠慮いただかなければなりませんが、マイクロバスであれば大丈夫です。

園内には、休憩所がを設けてあります。
ここでにも試食のためのりんごは用意してありますが、皆さん、りんご畑で好きなりんごを自由にもぎって食べてきますので、お茶を飲んで休むための休憩所になっています。

水洗トイレは、園内に3箇所(男性用が1箇所、女性用が2箇所)用意してあります。

りんごは健康に良いの?ご自分では食べていますか?
沼の上りんご園主婦人私と横にいる妻の顔良く見てください。いい艶をしているでしょう。

私たちは、この時期、毎日りんごを食べていますよ。

忙しいときは、1日に1〜2食になってしまうこともありますが、その食事をりんごを食べて終わりにしてしまうこともあります。

そういう食生活が2〜3ヶ月続きますが体調は良いですよ。
毎日健康でいられるのですから、りんごの健康効果なのかもしれませんね。

『リンゴ1日1個で医者いらず』

ヨーロッパでも古くから、リンゴは健康に良いと言われてきました。フィンランドで25年間に渡って行なわれてきた大規模な疫学調査でも、「リンゴの摂取はすべてのがんに対するリスクを減らす。特には肺がんに対して予防効果が非常に大きい」と報告されています。
日本で行なわれたラットの実験でも、水溶性の食物繊維ペクチンが、結腸がんの発生を抑制することが確認されました。
このペクチン、水に溶けるとゼリー状に固まるため、便を軟らかくして排便を促します。また、乳酸菌などの腸内の善玉菌を増やすので、優れた整腸作用をもたらします。
リンゴが健康に良いといわれるゆえんは、どうもこの辺りにありそうです。
更に、リンゴは食べても血糖値がゆっくりと高くなり、長時間持続するという特徴があります。そのため、インスリンがセーブされながら放出されるので糖尿病に効果があるそうです。
また、安定した血糖値が長く続くので、満腹感が持続します。果肉もしっかりしているため噛みごたえがあり、ダイエット向きの果物です。
最後に実証例をひとつ。東北地方は塩分の摂取が多く、高血圧の人が多い地域です。しかし、リンゴの生産地だけは例外でした。リンゴにはカリウムが多く含まれ、余分なナトリウムを排出して、血圧を正常に保つと考えられています。
こんな効果が実証されているリンゴ。立派な健康食品です。

園芸研究所 池羽 智子

Copyright(C)2009 Numanoue ringo. All Rights Reserved.